ラストチャンス
西日本産業
皆さんこんにちは 資産管理部の久保田です。
先日お取引で伺ったのは、耳納連山の自然豊かな環境に恵まれた田主丸にある紅乙女酒造さん。
ごま焼酎で有名な酒造メーカーさんで、メイン商品の「ごま焼酎 紅乙女」は筑後地区を代表するメジャーなブランドでもあります。
耳納連山の最高峰鷹取山を背に清く豊富な水で育まれるお酒は、まさに一飲の価値アリでしょう。
今日ご紹介するのは、そんな紅乙女酒造の広い醸造所内にある「水縄茶寮」です。
https://beniotome.co.jp/pages/shop/#saryo
舞台は、織田信長に代表される1,568年から始まる安土桃山時代の建材を用い、当時の作り方で再生した古民家です。
この建物だけでも一見の価値はあるのですが、ここで提供される日本料理もお手ごろな価格に見合わない魅力的なメニューと
なっています。
そんな水縄茶寮ですが、残念ながら4月30日をもって営業が終わってしまいます。
このラストチャンスに、足を運んでみてはいかがでしょうか?